2011年8月6日土曜日

食の安全: お魚@ベニマル

産地表示に関して

簡単に産地偽装ができてしまう法律*なので、測定結果を見てやばいもの(こうなごなど)は産地が違えど、子どもに食べさせることは控えるのが賢明だと思っています。
*水域表示、水揚げ表示のどちらでもよく、汚染水域でとった魚を遠くの漁港で水揚げして、港のある都道府県表示でスーパーに並べることができます

昨日ベニマルに行くことあったので、鮮魚コーナー見てきました。

「三重県産の小女子」と「国産」とだけ表示されているひじきが気になったので、お店の人に聞いてみました。

昨日問合せ、本日、本社からの回答という形で電話回答貰いました。

水域偽装の危険性が存在することも伝え、昨日「そうですね」とも仰ったのですが、「水域表示は考えておらず、今後も水揚げ表示」であることが伝えられました。

ひじきに至っては「国産であるということしかわからず、どこの水域で採られたものかわからない。」ということでした。

ご担当の方の対応は丁寧で、消費者に危機意識も汲み取ったご様子でしたが、会社全体としてなんともお粗末な状態です。

いや、お粗末という以前に、消費者の健康に直結する食の扱いに無神経であることは、もはや企業責任を問われるレベルの話ではないでしょうか?

1 件のコメント:

  1. はじめまして。
    この会に参加するにはどのようにしたらよろしいかお教えください。
    よろしくお願いします。

    返信削除